目と心と体が喜ぶ料理を召し上がれ
本日のお料理テーマは「明るく可愛く美しく」。家族、友達、パートナー、そして自分を元気にできるお料理は楽しいです。お野菜も、とり胸肉も姿形を変えて、リフレッシュ。ジャガイモは潰してマッシュポテトに。トマトは野菜を美味しくしてくれるベジセーフで洗いカット。ジューシー胸肉は細かく裂いて敷き詰めて重ねてミルフィールに。バランス良くジューシー胸肉&お野菜を安全にたくさん食べてゆきたいものですね。もちろんビタミンやタンパク質もとれますが、今日のお料理は、目に心にビタミンイイ〜です。

用意する材料は、ジューシー胸肉の他に、ジャガイモ、プチトマト、貝割れ。調味料としてお酢、コショウ。隠し味として、ハチミツとジャムを使います。

①プチトマトはイオン水の「ベジセーフ」で予め洗浄しておきます。皮が柔らかくなり、本来の甘味が増す、スゴ技。

②ジャガイモを洗い半分に切る。

③袋に入れ7分レンジでチン。中央が柔らかくなったら熱が通っているので袋から出す。

④皮をむく。熱いのでティッシュ等でくるんで一気にむく。

⑤袋に入れ、投入をおたま山盛り1を入れ、袋の中で混ぜる。

⑥しっとりしたらマッシュポテトは完成。

⑦ジューシー胸肉を手で細かく裂く。

⑧粒こしょう 小さじ1

⑨マヨネーズ小さじ1〜大さじ1を入れて和える。

⑩貝割れを3等分に切り、プチトマトは4等分に切り、お酢小さじ1を入れ和える。

⑪ハチミツ小さじ1を入れ和える。

⑫裂いたジューシー胸肉をリングの型にふっくら詰める。

⑬マッシュポテトを丸く円を描くように搾る。

⑭トマトを半分型に添っておく。

⑮リングの型を外す。

⑯残りのトマトをたてて並べ、貝割れを上にのせる。

⑰奄美プラムのジュレを赤ワインで煮詰めソースを作る。

⑱コーホークリームを少したらしておく。
【完成】

ベリー系ソースで絵を描くように描いて完成。
ジューシー胸肉の作り方はこちら。
料理・撮影・スタイリング・文/やまなか順子‵
