がん専門医であり、ヘルスコーチである石黒成治氏の著書『筋肉ががんを防ぐ。専門医式1日2分の「貯筋習慣」』を全国の書店にて発売中だ。
著者の石黒氏は消化器外科医であり、YouTubeチャンネル「Dr Ishiguroの健康スクール」にて予防医療の大切さを発信しており、チャンネル登録者数は現在23万人を超えている。また、ヘルスコーチとして、予防医療を行うオンラインでの健康スクールも運営し、予防医療をテーマにしたこれまで書籍を3冊執筆している。
本作は石黒氏自身4冊目の著作となるわけだが、内容としてはがん専門医として大腸がんの外科治療を行う中で「がんを防ぐための筋肉の重要性」に着目したもので、医学的根拠にもとづいて、がんを予防するための新しい健康法として、「貯筋習慣」の大切さを伝えているようだ。
40代~50代を対象に、運動嫌いでも1日2分から自宅で始められる、大腸がん、乳がんを予防するための効果的な部位や、筋トレ法、習慣化のコツをわかりやすく指南。



トレーニング方法は、トレーナー監修のもと、すべて動画付きで解説してくれる。
2人に1人はがんを発症する時代。本書を活かした、コツコツ貯筋でがん予防を実践してみてはいかがだろうか?
商品の詳細は↓↓↓より