ビキニフィットネス・Azusa、美くびれを形成する3つのポイントを伝授




女性らしい健康美を競うビキニフィットネスにおいて、身長別日本一決戦のオールジャパン・フィットネス・チャンピオンシップスを5連覇(2018年~2023年)するなど競技界の一線を走ってきたAzusaさん。現在は競技を小休止し、夫のアレハンドロ・アギラールさん(クラシックフィジーク選手)との幸せな日常を送る彼女は、一般人に近い形でフィットネスを楽しむ姿を発信しています。

【フォト】Azusaさんが見せたビキニ美ボディ

そんな彼女は自身のInstagramにて、“4週間くびれチャレンジ”を決行中。1月30日の投稿では「私が1週間気をつけてたポイント3つ紹介してるよ」とコメントし、「①ストレッチ、②ドローイン、③食事管理」の3点について綴りました。

Azusaさんは、「ストレッチは広背筋とウエスト周りを中心にやってたよ。身体の側面が硬いとくびれゾーンができません。正面から見た時のウエストの幅を狭く見せるためにストレッチは大切!ストレッチはの教えを元にやっています」と一筆。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Azusa(@az.official__)がシェアした投稿

【AzusaさんInstagram(@az.official__)より】

「ドローインはウエストの薄さを作っていくためにやっています。腸が下に下がっていくと下っ腹ぽっこりで厚みが出ます。ドローインで内臓をしっかり引き上げていく意識で動かして、手で優しく触ってマッサージすることによってお腹周りが柔らかく温まりやすくなります。

食事管理は無理せず継続しやすいことから始めること。まずは自炊中心にする心がけからでもok。外食をした次の日はなるべくおうちで高タンパクメニューにするとか。甘いものは控えるとか夕飯の炭水化物量を減らすとか、、なんでも良いので気楽に継続できそうなことからで」とドローインや食事管理のコツ、始めの一歩を積み上げることの大切さを語りました。

そんな彼女の投稿にフォロワーからは「またスイッチ入りました!!」「1週間の変化でモチベ上がりますね」などの声が寄せられました。

【次のページ】Azusaさんのステージショット