2020年にSUMMER STYLE AWARD(サマスタ/SSA)のFINALで日本一に輝き、現在はパーソナルトレーナー・ダイエットに悩む女性たちのメンタルサポートなどマルチに活躍している仲座さみらさん。
モデルを志していた頃、細身を追求するあまり摂食障害に陥った経験から、『痩せている=美』という価値観に縛られず、健康的なボディメイクやスタイルづくりを実践し、伝えていくことがモットーだ。競技を離れた今も、そうした取り組みの数々は変わらない。
そんな彼女が自身のInstagramにて、己と向き合うことの大切さを伝えている。投稿で仲座さんは「他の誰かと比べることなく、自分をもっと知りたいという旅に毎日出かけています」とコメント。
続けて「ピラティスを通して身体や心に向き合い、そこに宿る微細な変化に気づくこと。その過程で、日々の過ごし方がどれほど自分に影響を与えているかを実感します。そして、その先に待っているのは、気づきがもたらす、自分への愛と成長」と自分と向き合う時間の大切さを綴った。
この投稿をInstagramで見る
【仲座さみらさんInstagram(@33chan_)より】
自分と対話する時間は希薄になりがちなものだ。そんな中でも仲座さんはピラティスを通して、かけがえのない時間を確保している。投稿の最後には「すべては、もっと素直に自分を生きるために。その一歩一歩が、未来の自分に繋がっていると信じて。けれど、だからこそ、常に自分を疑い続けることで、新たな発見が待っていることを忘れたくないのです」と記して締めくくった。
さまざまな経験を通してメッセージを発信する彼女の投稿は、多くの人の心に届いたことだろう。
1 2