人生のゴールは日々成長し続けること フィットネス女王・安井友梨、勝負において大事するものとは




フィットネス競技で活躍する安井友梨さん。昨年12月には女性らしい健康美を競うビキニフィットネスにおいて、IFBB女子世界選手権(12月17日~19日開催)で悲願の世界一に輝いた。

【フォト】ビキニ&ドレスで魅せた安井さんの美ボディショット

そんな安井さんが「全てのチャンスに食らいつけ!」と題して熱い思いをブログに綴った。エクサイズトレーニングスタジアムに通い始めた当初を回想しつつ、同ジムの柏木三樹先生に感謝を表明。続けて勝負における考えを語った。

「負けから、いかに学ぶことが出来る人になれるかとゆう話をしていたんです。私は、、その時に、、ふと。うさぎと亀の話を思い出しました。亀は足が遅い。その亀がウサギに勝とうと思ったら、進み続けないといけない」

うさぎと亀の話から得られる学びを深堀りしていく安井さん。「なぜうさぎはカメに負けたのか??うさぎは、亀を見ていたから。亀はなぜ勝てたのか??それは、ゴールをみていたからです。ウサギ『亀はめっちゃ遅いし、大丈夫。昼寝して、勝ったら、自分の力をさらに見せつけることができる!』ここからわかるのは、うさぎが見ているのは、競争相手(亀)。亀『走るのは得意じゃないけど、自分の今できることをしよう♪』ウサギが昼寝していようが関係なく脇目を降らず自分のペースで走る。亀がみていたのは、最終目標(ゴール)です。自分のベストを尽くすだけです」と本質を突いた。

勝ち負けだけにこだわると、自分の成長に目が向かなかったり、モチベーションや挑戦心がなくなってしまうと警鐘を鳴らしつつ、「ここからの教訓は、人生のゴールは何かしっかり見極め、競争相手に惑わされることなく、過去の自分の栄光を見ることなく、人生のゴールは、日々、成長し続けること。周りに惑わされて、いろんなことに敏感になりすぎて本当のゴールを見失うなんて勿体ない。人生は、本当に短い!!!」と読者を鼓舞した。

【安井友梨さんX(@yuriroraolive)より】

長い投稿の最後には「全てのチャンスに食らいつく。日々の一瞬一瞬、全ては小さいチャンスの積み重ね。大会を通じて、、人生において、勉強するチャンス、成長するチャンス。全てのチャンスを活かして、競技を全力で楽しめたら。自分で自分の限界を決めてる時間はないのだ。そんなことを考えていました。今日も、暑い中お疲れ様でした」と綴って締めくくった安井さん。

そんな彼女に読者からは「過去の失敗を財産に変えられるのも♡諦めない心があるからこそ!」「自分の成長にこだわる自分でありたいです」などの声が寄せられている。

【次のページ】安井さんのステージショット&ムービー