体力は何歳からでも積み上げられる! 澤木一貴氏の新刊が発売




パーソナルトレーニングジム「SAWAKI GYM」の代表で、トレーナー歴31年を誇る澤木一貴氏の新刊『体力おばけへの道』(KADOKAWA)が9/18に発売された。

【動画】澤木トレーナーのパーソナルトレーニングを佐久間編集長が体験

本書は「体力は何歳からでも積み上げられる」をコンセプトに、トレーナーと医師が考案した、誰でもいつでもできる「体力づくり」のオリジナルメソッドとなっている。

「年を重ねるにつれて疲れやすくなりだるくなりがち…」
「運動は好きだけど風邪をひきがち…」
「集中力が続かない…フットワークが重い…」

加齢とともに、こんな悩みを抱える方が増える一方で、「体力おばけ」のような年を重ねてもいつまでもパワフルで疲れない人もいる…その違いとは、「行動体力(体を動かす力)」と「防衛体力(病気やストレスに打ち勝つ力)」のバランスを整えることがポイント。本書では体力を底上げするための知識と、実践トレーニング法がわかりやすく紹介されている。

[澤木一貴氏のコメント]

この本は、急激なトレーニングで一気に体を変える本ではありません。体力アップの本質は、「昨日よりほんの少し」を積み重ねること。たとえ僅かな時間でも、続けることで確実に体は応えてくれます。

本書ではまず、「体力」とは何かをわかりやすく解説しています。運動能力や筋力といった行動体力、そして病気やストレスに負けない防衛体力。この2つをバランスよく高めることで、疲れにくく、強い自分へ近づけます。読み物中心の構成なので、運動が苦手な方でも自然と体力の知識が身につきます。

紹介するエクササイズは、誰でも始められる最小限の3種目だけ。それらをベースに、無理なく行える短時間運動として「イージーHIIT」を提案しています。HIITの効果を保ちながら、中高年はもちろん、若い方や運動初心者でも安心して実践できる内容です。

「体力おばけ」とは、超人的なアスリートを目指すことではありません。昨日の自分よりも少しだけ疲れにくく、元気でいられる――そんな日常の進化こそが、この本で目指すゴールです。

★本書の購入はこちら

【動画は次のページ】澤木トレーナーのパーソナルトレーニング指導