YouTubeに投稿しているボディビル解説動画が話題の筋肉マニアが、毎週一人のボディビルダーをピックアップして紹介していく連載「解体筋書」。今回は、2025年日本クラシックフィジーク選手権180cm超級優勝の直野賀優選手です。
【フォト&ムービー】初出場で日本選手権2位になった直野のボディ
あらゆるカテゴリーを制す隙のない肉体
直野選手は、オールジャパンメンズフィジーク180cm超級にて3度の優勝を果たしており、フィジークの一時代を作ってきたトップ選手の1人です。2024年には、オールジャパンマスキュラーフィジークに出場し、優勝。さらに、日本クラシックフィジーク選手権にも挑戦し、わずか2年で階級優勝。あらゆるカテゴリーで通用する汎用性の高い肉体を持っている選手であることは、成績から見てもお分かりになるでしょう。
先日、過去最高の盛り上がりとレベルの高さとなった日本選手権では、ボディビル初挑戦にして2次ピックアップ同点審査まで漕ぎ着け、ファイナリスト目前まで迫ったことで会場を大いに沸かせてくれました。ポージングについては僅かに伸び代を感じますが、各部位のバランスが非常に綺麗で、セパレーションも極めて明瞭です。その上、182cmの長身から放たれる筋肉のボリュームには度肝を抜かれます。中でも、フロントリラックスの印象は強烈で、プロポーションとバルクを兼ね備えた隙のない肉体は、さすがフィジーク覇者と言ったところです。
今シーズンは臀部まで完璧に絞れているほど仕上がりもハードで、間違いなく彼のキャリア史上最高の体だったと言えるでしょう。来年、彼がファイナリスト入りを果たすためには、下半身のさらなるバルクアップとマッスルコントロールが鍵になるのではないかと思います。現時点でも非常に完成度の高い体をしているため、いずれはTOP12の常連になる可能性も十分にあると思います。
今回は、直野賀優選手についてお話しさせていただきました。日本選手権では、2次ピックアップの比較審査に度々コールされていた直野選手ですが、何度呼ばれても闘志と情熱を絶やさないステージングは、観客の心を大きく揺さぶったのではないかと思います。皆さんも直野選手の応援をする際には、彼の代名詞である「オーマイ」を是非大きな声で叫んでみましょう。より、彼の力になれるはずです。直野選手の今後の活躍に期待したいですね。
次回は、日本最重量級の一角を担う超パワービルダーについてお話しします。お楽しみに!
★筋肉マニアのYouTubeチャンネルはこちらから
▼連載記事一覧はこちらから