心身にうれしい“山登りトレーニング”のすすめ フィットネス女王・安井友梨が語る




フィットネス競技で活躍する安井友梨さん。昨年12月には女性らしい健康美を競うビキニフィットネスにおいて、IFBB女子世界選手権(12月17日~19日開催)で悲願の世界一に輝いた。

【フォト】ビキニ&ドレスで魅せた安井さんの美ボディショット

そんな彼女が自身のブログを更新し、「私は数年前から、筋トレ以外に山登りトレーニングを週に一回!自然が大好きになりました」とコメント。自然に癒されることはもちろん、良質なトレーニングになると語る。

【安井友梨さんX(@yuriroraolive)より】

「筋トレと有酸素運動を同時にできるトレーニング。平坦な道を歩くウォーキングでは、筋肉をつける効果は期待できず。一方、登山では下半身の筋肉に大きな負荷がかかって、筋トレと同じような効果を得られます。特に、お尻や太ももなどの筋トレとして有効。有酸素運動の観点でも、ウォーキングよりさらに脂肪を燃焼できます。

森には1/fのゆらぎと呼ばれる規則性と突発性、予測性と逸脱性が適度に組み合わさったゆらぎが発生。この1/fのゆらぎには,脳を活性化+リラックス効果が。大自然の中で五感を最大限に使う。登山では、癒し効果を得れます」

投稿を通じて、加齢によって体が衰え、筋肉が減ってしまうリスクを伝えつつ、大自然の空気を味わい、週1日の休日でできるのが登山だと紹介。彼女のSNSには大自然の中で撮影された動画や写真が登場することがあるが、リフレッシュとトレーニングを兼ねて山を訪れているのだろう。

「エネルギー消費量が非常に大きく、適度な負荷によって心肺機能、脚力お尻の強化ができる。ストレスを改善心を癒す効果も!山登りトレーニングおすすめです」と綴って締めくくった安井さん。そんな投稿にフォロワーからは「山登りトレーニングすてきです!」「自然の中にいると浄化されますね」などの声が寄せられている。

【次のページ】安井さんのステージショット&ムービー