プロレスラーとして体を鍛えると大食いバトルでは不利になる、という仰天の事実を明かしてくれた「三刀流レスラー」上原わかな。もちろんプロレスラーとグラビアアイドルのボディメイクにも大きな違いがある。

「グラビア撮影の前にも体をつくっていくんですけど、腹筋とか“魅せる筋肉”をつけるんですね。でも“魅せる筋肉”ってプロレスをやる上では邪魔なんですよ。動きにくくなるので。だから、プロレスもグラビアも大食いも、もっとも適した体のつくり方がまったく違うんです。
プロレスは毎週、試合があるのでこれは動かせないじゃないですか? だからスケジュール調整をするときに、大食い番組の仕事は基本、プロレスの試合の後に入れてもらっています。大食いやってすぐにプロレスはちょっと無理ですね、闘う体になっていないので。グラビア撮影が決まると、グラビア用のボディメイクをだいたい2週間ぐらいかけてやっていきます。
私の場合、筋肉ムキムキな体ではないので、普段の道場での練習をしながら、家でお尻まわりのストレッチなんかをしながら、体を絞るんですけど、ファンの方にはわかっちゃうんですよね。プロレスって同じコスチュームを着て、毎週、試合をするから痩せたとか太ったとか、毎週、見続けている方にはわかるみたいです。『痩せたよね。どうしたの?』とか声をかけられて、すごくよく見てくださっているなぁ〜と感心しつつ、まだデジタル写真集が出ることを公表していないから、ここで言うわけにもいかないしなぁ〜って(笑)」
こうして3つのステージを縦横無尽に活躍している上原わかなだが「激しい練習や激しい筋トレをすると免疫が落ちやすく、体調を崩しやすくなってしまうことがあるのが難しいところ」というシビアな事情も。アイドル出身でけっしてスポーツエリートではなかった彼女がここまでできるのはすごい話であるが、じつは意外な過去があった。
「以前、2年ぐらいキックボクシングのジムに通っていたことがあるんです。格闘技をやるという感覚ではなくフィットネスとしてはじめたんですけど、どんどん夢中になっていって。ジムには週5日、通っていたんですけど、1日に2回、練習することもあったので、結局、週7回ですね(笑)。周りからも『ここまでやっているんだから、もう試合に出たほうがいいよ』って言われて、私もその気になっていたんですけど、そのタイミングでアイドルとしてデビューすることが決まったのでジムを辞めてしまったんです」
意外というのは、そこまでの基礎がありながら、彼女はキックボクシング流の蹴りをプロレスのリングで見せたことがないから。教えてもらわなかったら、キックの素養があるなんてわからなかった。
「そういえばキックは使っていないですね。使ったほうがいいんですかね? どうしようかなぁ〜。それはこれからの試合を見てのお楽しみってことで、アハハハ!」
三刀流どころか、四刀流だった? まだまだプロレスラー・上原わかなには伸びしろがありすぎる!(本日公開の#3に続く)