約30年続けた大食い生活「卵かけご飯をおかずに白米」ナチュラルパワーで挑む女子タックル合戦




10月18日、後楽園ホールで東京女子プロレスの最高峰であるプリンセス・オブ・プリンセス王座への挑戦が決まった愛野ユキ。彼女の強さの源に迫ると、トレーニングではなく「食事」へのナチュラルな取り組みが垣間見えた。

10.18後楽園ホールで最高峰王座に挑戦する東京女子プロレスの愛野ユキ

【フォト】愛野の食事で培ったパワフルファイト

「よくやるのは『卵かけご飯をおかずに白米』ですね。あと『カレーライス+ライス』とか(笑)。カレーは最終的に全部まぜちゃうんですけど(笑)、白米をたくさん食べられて、それでいて食べすぎにはならないためには、この組み合わせが最強だと思います!」

おじいさんがお米を作っていたことから、まさに生まれたときからお米をたくさん食べてきた。「お母さんは『もう一生分、食べた』って、最近あんまりお米を食べなくなったぐらいなので、本当にずーっとたくさん食べ続けてきたんだと思います」(愛野ユキ)。そして、彼女にとって白米は最強のエネルギー源だと、プロレスをはじめてから実感しまくっている、という。

「試合中のここ一番での底力がやっぱり違うんですよ。お米を食べないと、あの力が出せないような気がして、私は試合前にもしっかり食べてます。結構、女子プロレスラーは試合前に食事を控えるケースが多いんですけど、たとえ午前中の試合でも朝、家でしっかりとお米を食べます。味噌汁とごはんとか、時間がないときでもおにぎりを食べたりとか、さすがに会場に入ってから試合前にパクパク食べていたら『えっ? 今?!』ってほかの選手からびっくりされましたけどね、アハハハ! 別に動きが悪くなったりしたこともないので、すぐにエネルギーに変わっているんじゃないですか?  ガソリンを入れずに車を走らせる人はいませんよね? そういうことだと思います」

徹底的にトレーニングで全身を研ぎ澄ませているチャンピオン・渡辺未詩に対し、チャレンジャー・愛野ユキは超ナチュラルなパワーで立ち向かおうとしている。

「30年近く続けてきたことなので、今、この記事を未詩が読んで、真似をしようとしたって、絶対にできないんですよ。これが私の強みですね(笑)」

全身全霊でのショルダータックルを何発も、何発もぶちこんでいく愛野ユキ。それはチャンピオン・渡辺未詩に対する意地だ、と語っていたが、もうひとつ、深い理由があった。それは姉に対するリスペクトと熱い想い、である。

愛野ユキの姉は『天満のどか』のリングネームで2022年3月まで東京女子プロレスのリングで活躍していた。愛野ユキとの姉妹コンビ『爆れつシスターズ』ではタッグ王座も獲得。そのときタッグのベルトを巻いていたのが、奇しくも今回の対戦相手である渡辺未詩だった。

パワーだけではない。場外へ決死のダイブ! 10.18後楽園は激戦必至だ

「私の中で理想のタックルって、姉のタックルなんですよ。もっとも憧れる姿です。それと比べると、今の私のタックルはまだまだ届いていないなって。もう姉は引退してしまったので、リングの上でタックルをぶつけあうことはできないので、本当に届いていないの、超えていないのかは確かめようがないんですけど、まだまだ上には上がいるんだよ、と思っていたほうが自分の成長にもつながるじゃないですか? だから姉を目指して、もっともっと分厚くて強烈なタックルを打てるように努力していきたいと思います」

もうタッグを組むこともできなくなってしまったが、じつは姉とは「意外なつながり」がまだリングで展開されている、という。

「引退した姉は農業をはじめたんですけど、じつはお米も作っているんですよ。そのお米を送ってもらっているので、今、私がリングでおもいっきりパワー全開で闘えているのは、姉が育ててくれたお米のおかげでもあるんです!」

姉はプリンセス・オブ・プリンセス王座に手が届かないままリングを去った。それを思えば、是が非でもベルトを巻きたい一戦である。

「最近の未詩を見ているとベルトの重さみたいなものを感じるんですよね。きっと、重みっていうのは実際に巻いた人にしかわからない。未詩は間違いなくそれを感じて、成長している。だから私もベルトを巻きたいって思えるんですよ。未詩に勝って、ベルトを巻いて、その重みを全身で感じたら、自分でもまだわかっていない私の未知の姿とかパワーと かが見えてきて、もっと変われるんじゃないかって。

そのためにはたくさんのお客さんの声援が力になるので、ぜひ、観に来ていただきたいですね。タックルの迫力って、会場に来て、生で見ると全然、違うじゃないですか? 後楽園ホール全体をタックルで揺らしたいと思っているので、ぜひ、10月18日は会場で!」

新米がおいしい季節、女子プロレス界随一のタックル合戦を制するのははたして?

【写真は次のページ】愛野のアザーショット集