最先端のスポーツ科学に基づいた「見る→動く→走る→もっと走る」を探求する子どものためのスポーツ科学トレーニングを提供する専用施設、アローズジムが東京発進出。
株式会社日本スポーツ科学(本社:静岡県、代表取締役 山下 典秀)は、2011年にアローズジム浜松南校を開校して以来、静岡県に5校、神奈川県横浜市に1校展開してきましたが、2019年1月5日、「アローズジム&ラボ ららぽーと豊洲校」を正式開校しました。
同校はスポーツ科学研究施設アローズラボでのスポーツ版人間ドック「スポーツドック」の測定結果をもとに、小学生・中高生に最適なトレーニングを提供。スポーツ科学を普及させ、運動能力の「見える化」やトレーニングの効率化を図ること等を目的としています。
また、外遊びの機会の減少や体力低下が社会的な問題となっている昨今、子どもたちに運動の基礎基本を示すことに意義があると考え、スポーツ好きになってもらうことを目指しています。
「スポーツドック」では、子どもたちの運動能力や骨年齢を測定し、得手不得手や未来の身体の成長度合いまで科学的に把握することができます。さらに「連続ジャンプ、立ち幅跳び、ステッピング」の3項目の測定で、「走らなくても」高い精度で50M走のタイムが予測可能となる技術を持っています。
さらに「ふつうの子どもにホンモノのトレーニングを届けたい」という想いトレーニングマシンは、プロ・オリンピック選手たちも使う本格的なものばかりを揃えています。
旗艦校となる「アローズジム&ラボ ららぽーと豊洲校」は、小学生、中高生の運動能力を科学的アプローチから改善していく「アローズジム」と、スポーツ科学の研究者がプロ選手も使用している専用の測定機で子どもの運動能力を詳しく評価する「スポーツラボ」を併設。「スポーツラボ」には野球やバレーボール柔道など様々な分野から、プロ選手の育成にあたる現場の監督や指導者なども見学に訪れます。
【動体視力の向上で運動能力もアップ!スポーツビジョン能力測定】
スポーツを行う上で重要となる動体視力・眼球運動・周辺視・瞬間視を測定します。スポーツビジョン能力を向上させることで競技力の向上を図ります。
【自分の身体の「今」がわかる!基礎体力測定】
基礎体力テストは、子どもの運動能力を評価するうえで最も重要な「骨年齢」を測定し、成長スピードを見極めることから始まります。そのほかにも身体組成・筋力・パワーなどの「今」を評価していきます。
【走らなくても50m走のタイムがわかる!スプリント能力測定】
連続ジャンプ(ばね力)、立ち幅跳び(パワー)、 ステッピング(敏捷性)の3項目の測定を行うことにより、50m走の予想タイムがわかります。また、それぞれの測定値から「得意」と「苦手」がわかります。
【疲れない走りの「秘密」がわかる!全身持久力測定】
測定を行うことにより全身持久力の指標(最大酸素摂取量)、長距離走を行う時の速度の基準(換気性作業閾値)、無駄なエネルギーを使っていないかといった走りの経済性(ランニングエコノミー)の評価ができます。
「アローズジム」公式サイト:https://www.sports-science.co.jp/arrowz-gym/