こんにちは! Naoです。
私がいろんなエクササイズに挑戦するこの企画、今回はトランポリンエクササイズ!
名前は知っていますが、体験するのは初めてです。
遊び感覚でできて楽しそうなネーミングですが、1レッスンでの消費カロリーが900kcalもあるとか!
イメージと違ってハードなエクササイズなんでしょうか!?
ちょっと緊張しますが、行ってきます!
今回お邪魔したのはダイアモンドフィットネスの麻布十番店。
こちらのトランポリンエクササイズはアルゼンチン生まれだそうです(トランポリンエクササイズにもいくつか種類があったのですね)。
レッスン時は照明を暗くして、音楽に合わせて動くようですが、なんかちょっとダンスっぽいですね。
私は初体験なので、レッスン前にインストラクターの方に指導していただきました。


指導してくださったのはインストラクターの矢本真知子さん。まず教わったのが立つ姿勢です。

トランポリンといっても上でピョンピョン跳ねるのではなく、この姿勢で下に踏むようにするのがポイントなのだとか。そうすると、頭をほとんど動かさず、体幹で衝撃を吸収できるらしいです。

やってみましたが、これが結構難しい! これだけ反動があるのに頭を動かさないって大変ですね。

上に跳ねると頭が動いてしまうから、下に踏むということなんですね。頭というか腰から上は固定する感じで、足だけ動かすようにすればいいのかな? 下に踏む時だけ少し力を入れて、上がるほうはトランポリンの反動を使うみたいです。


ここからステップとか、上半身の動きもいろいろと入れていくようです。
次回はその様子をお届けします。
撮影/増谷茂樹