佐久間編集長のパーソナルトレーナー百人斬られ(仮)Vol.37 ねこマッスル前編




VITUP!編集長・佐久間が全国のパーソナルトレーナーさんを巡っていく「パーソナルトレーナー百人斬られ(仮)」。今回登場するのは“ねこマッスル”トレーナー(以下、ねこトレーナー)。本名の岩井知子としてボディビル、パワーリフティングで活躍し、今年7月の第28回ジャパンクラシックマスターズパワーリフティング選手権で優勝、10月に開催された世界マスターズパワーリフティング選手権大会で5位入賞を果たしています。前編ではプレーヤー、トレーナーの二刀流で奮闘するねこトレーナーの歩みを紹介していきます。

パワーリフティング日本一、世界5位という実績を持つねこトレーナーは、幼少の頃からその片鱗があり、「子どもの頃から力持ちでした」と言います。同級生よりも重いものが持てたり、男の子と相撲をしても負けなかったりと、ポテンシャルの高さを発揮していました。

 

天性のパワーを兼ね備えていたものの、学生時代には本格的なスポーツ経験はなし。当然、筋トレをやったこともありません。35歳のときに父親が他界したことをきっかけに、地元の福岡から上京して、総合格闘技・キックボクシングのトイカツ道場に入門したことが、トレーニング人生の始まりでした。

 

「ダイエット目的でボクシングのジムを探していたのですが、地元の福岡ではなかなか見つからなくて、上京したら格闘技のジムに入りたいと思っていました。そしてトイカツ道場に入会してキックボクシングを始めて、練習の一環として筋トレを始めたら格闘技の練習よりも楽しくて、こっちのほうが向いているのかなと思うようになりました」

 

遅いスタートを切ったねこトレーナーが、コンテストデビューしたのは40歳になるとき。テレビ番組でタレントの春日俊彰さんやLiLiCoさんが挑戦している姿を見て、「私もダイエットすれば出られるかも」と思い、軽い気持ちでの挑戦でした。当時はボディメイクの知識もなく、トレーナーに師事していたわけでもなく、完全なる自己流だっため、結果は予選落ち。しかし、挑戦はこれで終わることはなく、悔しい経験をバネに本格的にトレーニングを始めることになります。

 

「それまでの私の人生は中途半端だらけだったので、何かに真剣に取り組んでみたいと思いました。どうせならたくさん大会に出ようと思って、多いときは年間20大会くらい出場して、グアムの国際大会にまで自費で出場しました」

 

遅咲きのねこトレーナーがボディービルダーとして、そしてパワーリフターとして、飛躍した背景には、2人のトレーナーの存在があります。一人は日本選手権14度優勝の実績を持つ、ボディビル界のレジェンド・小沼敏雄さんです。

 

「小沼先生にポージングを教わったら、それだけで初めて表彰台に立つことができました。最初はポージングだけ教わっていたのですが、パーソナルでトレーニングも見てもらうようになってすごく変わりました」

 

レジェンドとのパーソナルトレーニングの効果は大きく、ミス健康美 全日本大会総合優勝、日本クラス別ボディビル選手権 女子フィジーク準優勝、マッスルコンテスト2020ビキニの部マスターズ優勝、フィギュアの部一般優勝と、次々と結果を残すことに成功しました。

 

さらにボディメイクの一環として、シーズンオフに取り組み始めたパワーリフティングでは、ベンチプレス元パワーリフティング世界王者の三土手大介さんに師事します。

 

「三土手先生のオンライン指導を受けたことがあって、そのときにトレーニングの悩みやコンテストの悩みを相談したら、事細かに返答してくれて、この先生に習おう!と思いました」

 

三土手さんの指導を受けるようになって3年。前述したように、パワーリフティングの日本チャンピオンとなり、世界でも5位入賞という大きな実績を残しました。

ボディコンテスト出場時(左)と2023年パワーリフティング世界大会でのねこトレーナー

 

このようにボディビル、パワーリフティングのプレーヤーとして、活躍するねこトレーナーは、現在、トレーナーとしても幅広く活躍しています。

 

トレーニングライフの原点であるトイカツ道場では、格闘技のパーソナルと自重系のトレーニング指導し、ウエイトトレーニング&カイロプラクティック「スパインハウス」では、ウエイトトレーニングのパーソナル指導。さらに大手スポーツクラブでインストラクターも務めています。

 

「パーソナルトレーナーの方はたくさんいて、それぞれに良さがあると思います。私の場合は自分がいろいろな大会、コンテストを経験しているので、経験を元に教えられるというメリットがあります。スクワットの立ち方や深さといったテクニック的なことから、時間がない人のための時短トレーニングなど、いろいろなことが教えられます」

 

そんなねこトレーナーが指導の際に心がけているのは「自分のやり方を強要しないことと褒めること」。

 

「トレーナーになりたての頃は、すべて自分の基準で考えてしまって、うまくいかないこともありました。でも、三土手先生に教わるようになって、人によって骨格が違うので、できることとできないこと、得意な動きや苦手な動きがあることを理解して、考え方が変わりました。自分のやり方ではなく、その人にとって一番いいやり方を提供するようにしています。パーソナルの指導では、褒めることも心掛けています。誰にでも必ずいいところはあるので、それを見つけて褒めて、トレーニングのモチベーションを高めて、楽しいと思ってもうらことが大事かなと思っています」

 

プレーヤーとしての自分のトレーニング時間を確保しつつ、トレーナー、インストラクターとしての指導にフル回転するねこトレーナー。かつてはラジオのパーソナリティを務めていた経験もあり、企画を考えるのを得意としていました。今後はそうした企画力を武器に、これまで培ってきた人脈も生かし、様々なレッスンを提供していきたいと言います。

 

「本格的にトレーナーになる前、キックボクシングをやっていたときにツテで、新宿スポーツジムでクラスをもたせてもらいました。その際、講師の選手をゲストで呼んで、私と一緒に会員さんもレッスンを受けるというクラスをやりました。それと同じように、今後は企画レッスンもどんどんやっていきたいと思っています。山本義徳先生に来ていただいたり、大物ゲストを招く企画をやっていきます。お客様に成果を上げてもらうことが一番の目的なので、レッスンに来てくれる方たちにとってより良いものを提供したいと思っています。私のやり方がいい人もいれば、違うアプローチがいい人もいるかもしれない。人脈を使って成果を出す方法もありだと思っています」

 

現在進行形の自身のボディビル、パワーリフティングの経験と、さまざまなチャレンジのもとに培った発想の柔軟性や人脈。ねこトレーナーは、今後もプレーヤーとしての活動を続けつつ、トレーナーとしてもより良いレッスンの提供を目指ていきます。

 

というわけで今回はここまで。次回はねこトレーナーが得意とするBIG3のトレーニングを体験させてもらいます。

 

【トレーナーPROFILE】
ねこマッスル
福岡県出身。40歳でコンテストに初出場とするとともに本格的にトレーニングをスタート。ボディコンテストとパワーリフティングを並行しながら、パワーリフティングでは日本チャンピオン、アジアチャンピオンに輝き、2023年の世界大会では5位入賞。ボディビルでは、ミス健康美 全日本大会総合優勝、日本クラス別ボディビル選手権 女子フィジーク準優勝、マッスルコンテスト2020ビキニの部マスターズ優勝、フィギュアの部一般優勝といった実績を持つ。

【パーソナル情報】
格闘技フィットネスジム トイカツ道場 ファイトフィット新宿東口店
〔住所〕東京都新宿区新宿東口駅前1-17 小松ビル地下2階
〔パーソナル料金〕
30分=3,300円/60分=6,600円/90分=9,900円/120分=13,200円
※価格は税込。ジム非会員様は別途ビジター料金がかかります。ジムの入会など詳細はHPを参照。
ウエイトトレーニングジム&カイロプラクティック スパインハウス
〔住所〕東京都品川区大井3-4-1 加瀬ビル6階
〔パーソナル料金〕
1時間=12,000円/2時間=20,000円/3ヵ月 大変身ダイエットコース=300,000円/1週間 ダイエット緊急コース=100,000円
※10枚チケットご購入の方は1回分無料。その他ジム入会などの詳細、その他のコースはHP参照。
ねこ主宰ビジター可グループレッスン
〈場所〉新宿スポーツジム(東京都新宿区歌舞伎町2‐2‐10 B1F)
〈開催日時〉毎週日曜19時~21時
〈参加費〉初回6,000円、2回目以降3,000円
※他にパーソナル1時間8,000円、コスプレ格闘技スパーリング大会1,000円、元大相撲力士YouTuberによる相撲、競技推手、古武巫女舞6,000円あり
マッスルガールズバー・パーソナルトレーニング
〈住所〉東京都豊島区池袋2-41-2 HAYAMA BLD6F
〈受付日時〉毎週土曜日17~21時
〈料金〉10,000円/1時間

 

佐久間一彦(さくま・かずひこ)
1975年8月27日、神奈川県出身。学生時代はレスリング選手として活躍し、高校日本代表選出、全日本大学選手権準優勝などの実績を残す。青山学院大学卒業後、ベースボール・マガジン社に入社。2007年~2010年まで「週刊プロレス」の編集長を務める。2010年にライトハウスに入社。スポーツジャーナリストとして数多くのプロスポーツ選手、オリンピアン、パラリンピアンの取材を手がける。