広背筋(こうはいきん)




 

プロボクサーや水泳選手などの背中に見られる、腰から脇にかけての“逆三角形”を形成する筋肉。強度は強いが、この部位を鍛える最も手軽な筋トレ法が懸垂だ。

水泳で水をかく動きや、柔道などで相手を引きつける動作などに関与する。ちなみに面積では人体で最大だが、筋肉量・筋肉の大きさランキングでは8位と、大きそうに見えて意外とコンパクトな筋肉でもある。

起始に幅があるように、ボディメイク界隈では広背筋が高い位置から始まる「ハイラット」と低い位置から始まる「ローラット」と呼ばれる分け方が存在する。

生まれながらにして、広背筋の付き方には個人差があり、「ローラット」はいわゆるVシェイプ、「ハイラット」はTシェイプのシルエットになる。

<起始>

・第6、7胸椎から第5腰椎の棘突起

・正中仙骨稜

・腸骨稜

・第9、10~12肋骨、肩甲骨の下角

<停止>

・上腕骨の小結節稜

<支配神経>

・胸背神経(C6~C8)

<主な働き>

・肩関節の伸展、内転、水平外転、内旋

<主なトレーニング法>

・ラットプルダウン

・チンニング

<関連記事>

パフォーマンスアップ間違いなし「鴻江理論」

痩せ型男性のバルクアップへの道~効率アップにはストレッチ~

【バズーカ岡田流】家トレ~背中のメニュー~

美ボディFILE:田上舞子【“超人女子”の魅力と舞台裏に迫る】

動画で解説! トレーニングマシンの使い方