大腿四頭筋(大腿直筋、外側広筋、中間広筋、内側広筋)の一つで、太ももの外側部を形成する。四頭筋の中では最も大きい。
膝関節伸展の主力筋で、内側広筋と協調して膝蓋骨の安定にも寄与する。
膝の伸展の中でも、膝関節を内旋した状態で伸展させる時に重要な役割をはたす。
他の広筋群と同様に、歩行や立ち上がる動作など、あらゆる場面で活躍する。
ボディビルなどで、大腿四頭筋の広がりを見せる上で非常に重要な筋肉となるのが外側広筋である。
仮にスクワットで外側広筋に刺激を入れる場合は足幅を狭くする。ある有名なボディビルダーは外側広筋に刺激を入れるため、スクワットをする際にかかとをつけた状態のナロースクワットを行なっている。
<起始>
・大腿骨大転子の外側面
<停止>
・膝蓋骨上縁、外側縁
・脛骨粗面
<支配神経>
・大腿神経(L2~L4)
<主な働き>
・膝関節の伸展
<主なトレーニング法>
・スクワット(とくにナロー)
<関連記事>
◆学校では教えてくれない「かけっこ」「なわとび」「さかあがり」のコツ